会社概要

商号 株式会社十勝eスポーツ教育センター
設立 2022年 09月
資本金 99万円
所在地 〒080-0013 北海道帯広市西三条南6丁目20-1
TEL 0155-65-0693
代表者 代表取締役 大橋 紘一郎
事業内容 教育業 eスポーツ関連事業

役員

代表取締役 大橋紘一郎

・1989年11月4日生 中川郡本別町出身 帯広柏葉高校卒業 帯広畜産大学卒業

・2012年 家庭教師の会社「Chixy」を創業

     NPO すきっぷ にて子供の居場所づくり、生活困窮者支援事業に参画

・2015年 星槎国際高校と出会う 数学 理科 ライフリテラシー PBL

・2018年 星槎国際高校でeスポーツの授業をスタートさせる

・2022年 株式会社 十勝eスポーツ教育センターを創業

ごあいさつ

上記略歴の通り、十勝で教育に携わってきた大橋紘一郎と申します。
「いま、そしてこれからの子どもたち、若者たちに必要なことは何なのか」
私はそのことをずっと考えてきました。
そして、その回答がこの十勝eスポーツ教育センターになります。

本事業は令和4年度の「帯広市元気な中心市街地づくり促進事業」の採択をうけ実施されることになりました。

【新しい学び、新しい出会い、新しいまちづくりの拠点である次世代型教育施設~十勝 e スポーツ教育センターを創業し、教育を通して、十勝に住む若者が自分たち自身で欲しい未来を作り出すサポートを行う。】以上の話を、聞いていただき、市民の皆様に投資していただきました。

このときのプレゼンテーションでは以下のような話をさせていただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

『帯広をどんな街にしたいですか?』

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

この、問すごく良いですよね!
すっごくワクワクしませんか!

私は、この問いに対して、
『子どもたちが、街づくりに参加できる街』
と提案いたします!

中心市街地に来た人たちに
「街を楽しくしていくのは自分たち自身だ!」と思えるようになって欲しい。

そして、いまはまだ帯広にないけれど、あったら絶対に楽しくなるぞというものを、一緒になって作っていきたいです!

これはきっとゲームでいうところの、クエストとかミッションなんです。
答えは一つじゃないから、参加する人が増えたら増えただけ、きっと楽しい帯広になっていきます。

このeスポーツと学びの施設だって、あったらいいなと最初に言ったのは、当時高校2年生の教え子です。

彼女は次のように、言っていました。

『私が私の「やりたい」を叶えると同時に、みんなの「行きたい」「楽しい」が出来ればいいと思ったんです。こんなの最高だと思いませんか?』

最高ですよね!

この施設を作ること、その全てが学びです。

こういうなにかを成し遂げる過程で、いろいろと学んでいく勉強の仕方を、プロジェクト学習といいます。私の専門分野の一つでして、これを余すことなく共有したいし、提供していきたい。そう考えています。

メインコンテンツは、eスポーツ×教育のプログラムにはじまる次世代型教育です。

そして、学習塾・ゲームミニ大会・各種イベントの開催等も実施していきます。

若者自身が面白いと思ったものを企画・開催する力の育成と実施の際のサポート等を行っていきます。